日々思う
日々のレッスン、またはレッスン以外でも日常で感じたことをお伝えしています。
浜松市浜北区のピアノ教室
日々のレッスン、またはレッスン以外でも日常で感じたことをお伝えしています。
ピアノの調律っていつされていますか?東海地方もついに梅雨入りしましたね。この時期のピアノはとてもデリケートです。調律の頻度と、気温と湿度とピアノの音との関係について考えてみました。
こんにちは。 いぐちピアノ教室です。 浜松市では先週あたりから学校もすこしづつ登校日という形で動き出し、今週25日から本格的に再開しました。 朝7時ころには小学生たちの並んで歩く姿が見られ、8時ころに ...
ピアノの幼児の練習方法について掲載しています。幼児のこどもさんに何かをさせるって大変ですよね。今すぐピアノを習わせなくても音楽性を伸ばす方法はあります。こどもさんに将来音楽をさせたいと思われている方、今できることとは?
おうちであそぼう!ご自宅でご家族でお子様とあそんでもらえそうなクラフトをご紹介します。印刷して切って貼るだけで小さなお子様にもきっとできますよ。
自粛生活中に、おうちで音楽を学ぼう! レッスンがお休みの間、特に低学年の生徒さんにワークブックをおすすめしています。この機会に、音楽の基礎知識を復習していただけたら思います。
こんにちは。 いぐちピアノ教室です。 新型コロナウィルスの緊急事態宣言に伴い、浜松市立の小中学校及び市立高校が今日から休業になりました。 集団感染のリスクを排除し、こともたちの安全を守るための措置です ...
こんにちは。 いぐちピアノ教室です。 いよいよ新学期が始まりましたね。 今朝も、こどもたちが元気に学校に向かう姿が見られました。 浜松市内でも、こどもたちをまもるために休校を延長するべきかどうか、様々 ...
「いぐちピアノ教室」のホームページを開設しました。 よろしくお願いします。
Copyright© いぐちピアノ教室 , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.