イベントについて

2019年のプレ葉Deコンサートを終えて

ミニコンサートを無事に終えることが出来ました。

プレ葉Deコンサート

今年もプレ葉ウォーク浜北でのコンサートに参加していただきました。

※新型コロナウィルスの感染拡大により、現在はこのコンサートはお休みになっています。(2021年1月追記)

ショッピングモールでの発表会では、お友達と演奏についておはなししたり、気軽に小さなお子さんを連れて来て頂いたりと、カジュアルな雰囲気の中、夏の貸切ホールでの発表会とはまた違った形で演奏を楽しむことができるので、特に小さい年齢の生徒さんに積極的におすすめしています。

6月の発表会を終えてからレッスンで取り組んできている曲を発表していただきました。

一部をご紹介します。

  • 年長 スキーにいったら(ごあき) ピアノのせかい(バイエル)
  • 年長 おかしのいえ(カワイ曲) いざ学校へ!(バスティン)
  • 小1 アレグレット(ディアベリ) メヌエットト長調(バッハ)
  • 小2 風のこもりうた(轟千尋) パリの花売り少女(ギロック)
  • 小2 ホホ蛍来い(わらべうた) インディアンの踊り(ギロック)
  • 小3 カーニバルチャチャ(バスティン) 土人のおどり(中田喜直)
  • 小3 コミカルトレイン(渡辺睦樹) アラベスク(ブルグミュラー)

夏の発表会ではガチガチに緊張されていた生徒さんも、今回はリラックスして臨むことが出来ました。

 

でも本番はやっぱり緊張する!

様々なホールやシチュエーションを経験していくことに、とても意味があると思っています。

12月のコンクールのリハーサルを兼ねて参加されている生徒さんもいました。

今回の私のテーマは「リズムと拍感が伝わる演奏」だったんですが、皆さんクリアできていたように思います。音楽は流れがとても大切なので、小さな音ミスを気にするよりも、聴きに来てくれた方の心が躍るような演奏になることを心がけたいです。

-イベントについて